パソコンって英語やカタカナが多くて覚えられないよ
Kaoru
最初は必要最低限だけわかっていればOKですよ
最近の言葉もそうですが、やたらとアルファベットやカタカナの名称が多いですね。
いろいろある名前を全部覚えようと思うとそれは大変な作業です。
私は暗記が超苦手なので、もうそれだけでパソコン嫌いになっちゃいます。
覚えるべきものだけ覚えましょう。
その他は使っていくうちに覚えますし、そもそも使わない(名前を知らなくても不便はない)ものもあります。
Kaoru
あ、その前に。
大前提ですがパソコンの電源を入れることと切ることはできていますか?
パソコン固有で電源の場所が違ったりするので、ここでは説明を省きます。
電源の入れ方・切り方だけは、各パソコンの取扱説明書で覚えておいてください。
デスクトップ
パソコンの電源を入れると表示される画面です。
(※Windows10のものです)
この画面の青い部分が「デスクトップ」です。
名前の通り「机の上」です。
ここでいろいろと作業をするイメージです。
また、デスクトップにはファイルやフォルダーを置いておくことができます。
ファイルとフォルダー
ファイルとフォルダーってなんですか?
どう違うんですか?
ひとつのデータのことを「ファイル」と呼びます。
1枚の写真、10ページの文書、1枚の表。
すべてそれぞれがひとつのファイルです。
次に「フォルダー」は、ファイルを入れておく箱のようなものです。
フォルダーの中にフォルダーを入れることもできます。
※「フォルダ」と呼ぶこともあります。
フォルダーはすべて黄色い「アイコン」で表示されます。
ファイルは種類によって表示されるアイコンが違います。
ファイル…フォルダー…アイコン…
そろそろ許容量が埋まってきた感じですね(^^;
今回はここまでにしておきましょう。